前のページ|次のページ

ヌルステートメント

データの終わりを示すか、またはプレースホルダとして動作します。

該当要素: 任意の場所
カテゴリ: アクション
種類: 実行

構文

;
または
;;;;

引数なし

ヌルステートメントは、プログラム内でデータ行の終わりを示します。

詳細

基本的な使用方法として、ヌルステートメントはDATALINESステートメントまたはCARDSステートメントの後に続くデータ行の終わりを示します。この場合、ヌルステートメントはステップ境界として動作します。データ行にセミコロンが含まれている場合は、DATALINES4ステートメントまたはCARDS4ステートメントを使用し、セミコロンを4つ使用するヌルステートメントでデータ行の終わりを示します。
ヌルステートメントはアクションを実行しませんが、実行ステートメントの1つです。そのため、ヌルステートメントの前にラベルを指定したり、このステートメントを条件付き処理で使用できます。

例: データ行の終わりを示す

  • このプログラムのヌルステートメントはデータ行の終わりを示しています。また、ステップ境界として動作します。
    data test;
       input score1 score2 score3;
       datalines;
    55 135 177
    44 132 169
    ;
  • 次の入力データレコードにはセミコロンが含まれています。DATALINES4ステートメントに続けてヌルステートメントを使用し、データ行の終わりを示します。
    data test2;
       input code1 $ code2 $ code3 $;
       datalines4;
    55;39;1  135;32;4  177;27;3
    78;29;1  149;22;4  179;37;3
    ;;;;
  • ヌルステートメントはプログラムの開発中に使用すると便利です。たとえば、ステートメントラベルの後にヌルステートメントを指定すると、ラベルの後のステートメントを記述する前にプログラムをテストすることができます。
    data _null_;
       set dsn;
       file print header=header;
       put 'report text';
         ...more statements...
       return;
       header:;
    run;

関連項目:

前のページ|次のページ|ページの先頭へ