前のページ|次のページ

コメントステートメント

ステートメントまたはプログラムの目的を説明します。

該当要素: 任意の場所
カテゴリ: ログ制御

構文

または

引数

*message;

ステートメントまたはプログラムの説明や注釈となるテキストを指定します。

範囲 このコメントの長さに制限はありません。セミコロンで終了します。
制限事項 このコメントは独立したステートメントとして書き込む必要があります。
このコメント内にセミコロンは使用できません。
この形式のコメントに含まれるマクロステートメントやマクロ変数の参照は、SASマクロ機能で処理されます。この形式のコメントでは、SASマクロ機能によるテキストの処理を回避できません。
ヒント マクロ定義内にコメントを使用する場合やSASマクロ機能によるテキストの処理を回避する場合は、次のスタイルのコメントを使用します。
   /* message */

/*message*/

ステートメントまたはプログラムの説明や注釈となるテキストを指定します。

範囲 このコメントの長さに制限はありません。
制限事項 このタイプのコメントをネストすることはできません。
Windows固有 拡張エディタを使用する場合、コードブロックをハイライト表示し、Ctrlキーを押しながら/(スラッシュ)キーを押すと、そのコードをコメント化することができます。コードのコメント化を解除するには、コメント化したコードブロックをハイライト表示し、Ctrlキー、Shiftキー、/(スラッシュ)キーを同時に押します。
ヒント このコメントには、セミコロンや開始と終了が一致しない引用符を使用することができます。
このコメントは、ステートメント内や、SASコード内で1つのブランクがある任意の場所に追加することができます。

詳細

SASプログラム内の任意の場所にコメントステートメントを使用し、プログラムへの注釈、プログラムのわかりにくいセグメントに対する説明、複雑なプログラムや計算内のステップの説明を追加できます。処理実行中、コメントステートメントに指定されたテキストは無視されます。
注意:
コメントの開始を示す/*は、列1と列2に指定しないようにしてください。
動作環境によっては、列1および列2に指定されている/*記号をSASプログラムまたはセッションの終了として扱うものがあります。
注: コードに次の行を追加すると、開始と終了が一致しないコメントタグや引用符、セミコロンの指定もれを修正することができます。
/* '; * "; */; 
quit; 
run;

例: コメントステートメントの使用

コメントには、次の2つのタイプがあります。
  • この例では、*message; の形式を使用します。
    *This code finds the number in the BY group;
  • この例では、*message; の形式を使用します。
       *---------------------------------------*
       |  This uses one comment statement      |
       |           to draw a box.              |
       *---------------------------------------*;
  • この例では、/*message*/ の形式を使用します。
     input @1 name $20.  /* last name    */
           @200 test 8.  /* score test   */
           @50 age 3.;   /* customer age */
  • この例では、/*message*/ の形式を使用します。
       /* For example 1 use: x=abc; 
          for example 2 use: y=ghi; */
前のページ|次のページ|ページの先頭へ