前のページ|次のページ

列の分割タスク

列の分割タスクについて

列の分割タスクは、入力データセット内の選択した列の値の固有な組み合わせを複数の列に分割することにより、出力データセットを作成します。
このタスクは、1つの列が異なるサブグループの複数のオブザベーションを含むデータセットがあり、サブグループ尺度を別々の列に分割したい場合に便利です。たとえば、地域の様々な場所の毎月の温度測定値を含む列を分割することができます。出力データセットは、各月の列に場所ごとの毎月の温度測定値を含みます。

例:CLASSFITデータセット内の身長列の分割

  1. タスクセクションで、データフォルダを展開し、列の積み上げ/分割をダブルクリックします。列の積み上げ/分割タスクのユーザーインターフェイスが開きます。
  2. データタブで、SASHELP.CLASSFITを入力データセットとして選択します。
    以下は、Sashelp.Classfitデータセットの名前、性別、年齢、身長、体重の列です。
    Sashelp.Classfitデータセットのサブセット
  3. 手法ドロップダウンリストで、列の分割を選択します。
  4. 次の役割に列を割り当てます。
    役割
    列名
    分割する列
    年齢
    ケースID
    身長
    水準ID
    性別
  5. 出力タブをクリックします。
    • 接頭辞を使用するチェックボックスをクリアします。
    • 新しい変数の名前を含む列を選択しますチェックボックスを選択し、性別新規列名役割に割り当てます。
  6. タスクを実行するには、実行をクリックします。
結果の出力データセットは、3つの列を含みます。身長、F、M。この出力から、1人の11歳の女性は、身長が51.3インチであることがわかります。51.3インチの男性はいません。15歳の女性と15歳の男性が両方とも66.5インチです。
結果のWork.Splitデータセット

列の分割

列を分割するには、次の操作を実行します。
  1. 入力データソースを選択した後、手法ドロップダウンリストから列の分割を選択します。
  2. 次の役割に変数を割り当てます。
    役割
    説明
    役割
    分割する列
    複数の列に分割する値を含む変数を指定します。
    ケースID
    特定のケースに属する値を識別します。
    水準ID
    分割する列の水準を識別します。それぞれの新しい変数は、水準IDの1つの水準の値を含みます。
    追加役割
    グループ分析
    BYグループを形成するために使用する変数を指定します。
  3. 出力タブで、次のオプションを設定します。
    オプション名
    説明
    新しい変数名を作成する
    接頭辞を使用する
    出力データセット内の転置変数の名前を作成する際に使用する接頭辞を指定できます。接頭辞を使用すると、変数名は接頭辞の値で始まり、番号1、2...と続きます。選択した変数の接頭辞と値を持つ変数名を作成するには、新しい変数の名前を含む列を選択するを選択します。
    新しい変数の名前を含める列を選択する
    新しい列名役割に割り当てる変数は、出力データセットの新しい列に名前を付ける際に使用されます。
    出力データを表示する
    出力データを表示する
    出力データを結果タブに表示される結果に含めるかどうかを指定します。出力データの全部または一部を含めることができます。タスクは、常に出力データタブに表示される出力データセットを作成します。このデータセットは、指定した場所にも保存されます。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ