前のページ|次のページ

オブジェクトタブでのレポートオブジェクトの表示/非表示の切り替え

オブジェクトタブにどのレポートオブジェクトを表示するかをカスタマイズできます。レポートオブジェクトを非表示にすると、再度それを表示に設定しない限り、同オブジェクトは表示されないままになります。
ヒント
手早くオブジェクトタブにレポートオブジェクトが表示されないようにするには、オブジェクトを右クリックして、オブジェクトを表示しないを選択します。
注: カスタムグラフがオブジェクトタブのカスタムヘッダーの下に表示されるのは、そのカスタムグラフがユーザーのMy Folderに保存されている場合、またはオブジェクトの表示/非表示ウィンドウでカスタムグラフが選択されている場合です。
レポートオブジェクトの表示/非表示を切り替えるには、次の操作を行います。
  1. オブジェクトタブでオプションボタンをクリックした後、オブジェクトの表示/非表示を選択します。オブジェクトの表示/非表示ウィンドウが表示されます。デザイナで使用できるレポートオブジェクトがデフォルトで選択されます。レポートオブジェクトのリストには追加のグラフオブジェクトが含まれていますが、デフォルトでは選択されません。グラフオブジェクトは、グラフビルダギャラリーにも表示されます。
  2. オブジェクトタブに表示したいレポートオブジェクトを選択します。オブジェクトタブに表示したくないレポートオブジェクトがある場合、そのレポートオブジェクトのチェックボックスをオフにします。
  3. (オプション)リストに表示されていないカスタムグラフオブジェクトを検索する場合、カスタムを選択をクリックします。アイテムの選択ウィンドウが表示されます。カスタムグラフオブジェクトを選択した後、OKをクリックし、オブジェクトの表示/非表示ウィンドウに戻ります。
  4. OKをクリックします。オブジェクトタブが更新されます。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ
最終更新: 2019/12/12