前のページ|次のページ

バブルプロットタスク

バブルプロットタスクについて

バブルプロットタスクでは、3つ以上の変数の関係を調査します。バブルプロットでは、2つの変数によってバブルの中心の位置が決まり、3つ目の変数により、各バブルのサイズが決まります。

例:

この例を作成するには、次の操作を実行します。
  1. タスクセクションで、グラフフォルダを展開し、バブルプロットをダブルクリックします。バブルプロットタスクのユーザーインターフェイスが開きます。
  2. データタブで、SASHELP.CLASSデータセットを選択します。
  3. 次の役割に列を割り当てます。
    役割
    列名
    X 変数
    身長
    Y 変数
    体重
    サイズ変数
    年齢
  4. タスクを実行するには、実行をクリックします。
SasHelp.Classのバブルプロット

役割へのデータの割り当て

SQL WHERE句を適用して入力データセットのデータをサブセット化できます。Where stringボックスに、有効なSQL構文を入力します。文字列のオペランドは、一重または二重引用符で囲む必要があります。結果のグラフでこのWHERE句を表示するには、フットノートとして含めるチェックボックスを選択します。
バブルプロットタスクを実行するには、X変数Y変数およびSize variable役割に列を割り当てる必要があります。
オプション名
説明
役割
X 変数
X軸の変数を指定します。
Y 変数
Y軸の変数を指定します。
サイズ変数
バブルのサイズを制御する数値変数を指定します。最小値と最大値により、バブルサイズの決定に使用される範囲が自動的に決まります。これらの値は、オプションタブで設定できます。
色の応答変数
諧調の凡例に色をマッピングする際に使用される数値変数を指定します。
グループ変数
データのグループ化に使用される変数を指定します。各グループのバブルは、異なる色によって自動的に区別されます。
注: 任意の変数を色の応答変数役割にも割り当てると、そのグループ変数は無視されます。
ラベル変数
各データ点のラベルとして使用する値を指定します。この役割に変数を割り当てた場合は、その変数の値がデータラベルとして使用されます。この役割に変数を割り当てなかった場合は、Y変数の値がデータラベルとして使用されます。
URL 変数
HTMLページ内でプロットの一部を選択したときに表示されるWebページのURLを格納した文字変数を指定します。

オプションの設定

オプション名
説明
タイトルとフットノート
出力にカスタムのタイトルとフットノートを指定できます。このテキストのフォントサイズを指定することもできます。
バブルの詳細
色を適用する
グループ変数役割に列を割り当てない場合に棒の色を指定します。
最少半径
最も小さいバブルの半径を指定します。
最大半径
最も大きいバブルの半径を指定します。
透明度
バブルの透明度を指定します。範囲は0 (完全に不透明)~1 (完全に透明)です。
データスキン
塗りつぶしたすべてのバブルに使用する特殊効果を指定します。
色モデル
色の応答変数役割に変数を割り当てる場合は、カラーマップで使用する3つの色を指定できます。
バブルのラベル
ラベル変数役割に変数を割り当てる場合は、ラベルの色、ラベルのテキストのフォントサイズおよびラベルの位置を指定できます。
X軸とY軸
グリッド線を表示する
軸の各目盛り位置にグリッド線を作成します。
ラベルを表示する
応答軸のラベルを表示するかどうかを指定します。デフォルトでは、変数の名前が軸ラベルとして使用されます。ただし、カスタムラベルを作成できます。
凡例の詳細
グループ凡例の場所
グループの凡例をプロットの外側または内側のどちらに配置するかを指定します。このオプションは、グループ変数役割に変数を割り当てた場合に使用できます。
色凡例の表示位置
色の凡例をプロットの右側または下側のどちらに表示するかを指定します。
グラフサイズ
グラフの幅と高さをインチ、cmまたはピクセルで指定できます。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ