前のページ|次のページ

レポートの新規作成

デザイナで新規レポートを作成する単一の手順はありません。たとえば、自分のデータソースを選択した後でレポートオブジェクトを追加するユーザーもいれば、レポートオブジェクトをキャンバスに追加した後で自分のデータソースを選択するユーザーもいます。また、自分のレポートのプロパティやスタイルを更新することを選択するユーザーもいれば、それを選択しないユーザーもいます。デザイナで新しいレポートを作成する手順の1つを次に示します。
レポートを新規作成するには、次の操作を行います。
  1. 1つまたは複数のデータソースと、それに関連付けられているデータアイテムを選択します。
  2. (オプション)セクション1のプロパティタブを使用して、レポートの最初のセクションのレイアウト(精度またはタイルのいずれか)を選択します。
  3. レポートオブジェクトを追加するには、同オブジェクトをキャンバスにドラッグアンドドロップするか、またはオブジェクトタブ上のレポートオブジェクトをダブルクリックします。レポートオブジェクトをキャンバスに追加するには、レポートオブジェクトにTabキーで移動した後、Enterを押します。
  4. データアイテムをレポートオブジェクトに追加するには、同アイテムをレポートオブジェクトにドラッグアンドドロップするか、またはレポートオブジェクトを右クリックしてポップアップメニューを使用します。
  5. (オプション)レポートを変更します。
    • レポートおよびレポートオブジェクトのプロパティをアップデートします。
    • レポートオブジェクトのスタイルをアップデートします。
    • データ役割の割り当てを変更します。
    • 詳細データアイテム(階層やジオグラフィーデータアイテムなど)を作成または変更します。
    • 表示ルールを作成または変更し、レポートオブジェクトに関するアラートを追加します。
    • レポートにフィルタを追加します。
    • 1つのセクション内にある複数のレポートオブジェクト間でのインタラクションを追加します。
    • レポートオブジェクトにランクを追加するには、次の操作を行います。
    • エクスプローラ経由でレポートオブジェクトをインポートします。
    • 新しいセクションをレポートに追加します。
    • レポートにコメントを追加します。
    注: レポートにグラフを追加する場合、グラフと凡例を両方表示するためのスペースが不足していると、凡例がドロップされます。
  6. (オプション)ファイル次にレポートの表示を選択して、SAS Visual Analytics Viewer(ビューア)でレポートを表示します。レポートを表示した後、デザイナに戻るには、ファイル次にレポートの編集を選択します。
  7. レポートを保存します。レポートを初めて保存する場合、保存場所はMy Folderになります。それ以降のデフォルトの保存場所は、前回アクセスしたフォルダになります。
  8. (オプション)ファイルメニューを使用してレポートプロパティを表示または変更します。
  9. (オプション)レポートをメールで送信します。
  10. (オプション)レポートを印刷します。
既存のレポートまたは既存のレポートオブジェクトに基づいて新しいレポートを作成できます。詳細については、既存のレポートの再利用を参照してください。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ
最終更新: 2019/12/17