前のページ|次のページ

比較演算子

BetweenExclusive
最初の値が、2番目と3番目の値により定義された範囲内(境界値を含まない)にある場合にはtrueを返します。
たとえば、X BetweenExclusive(50, 100)は、Xが50より大きく100より小さい場合、trueを返します。
BetweenInclusive
最初の値が、2番目と3番目の値により定義された範囲内(境界値を含む)にある場合にはtrueを返します。
たとえば、X BetweenInclusive(50, 100)は、Xが50以上100以下の場合、trueを返します。
In (次の値の中にある)
最初の値が2番目のパラメータに指定されたリスト内にある場合にtrueを返します。ドロップダウンリストまたはセレクタウィンドウから値を選択することにより、リストを選択します。
たとえば、X In ('A', 'B', 'C')は、Xの値がA、B、Cのいずれかである場合にtrueを返します。
注: この演算子をメジャーの比較に使用することはできません。
欠損
値が欠損値の場合にtrueを返します。
たとえば、X Missingは、Xの値が欠損している場合にtrueを返します。
NotBetweenExclusive
最初の値が、2番目と3番目の値により定義された範囲外(境界値を含まない)にある場合にはtrueを返します。
たとえば、X NotBetweenExclusive(50, 100)は、Xが50より小さいかまたは100より大きい場合、trueを返します。
NotBetweenInclusive
最初の値が、2番目と3番目の値により定義された範囲外(境界値を含む)にある場合にはtrueを返します。
たとえば、X NotBetweenInclusive(50, 100)は、Xが50以下または100以上である場合にtrueを返します。
NotIn
最初の値が2番目のパラメータに指定されたリスト内にない場合にtrueを返します。ドロップダウンリストまたはセレクタウィンドウから値を選択することにより、リストを選択します。
たとえば、X NotIn ('A', 'B', 'C')は、Xの値がA、B、Cのいずれでもない場合にtrueを返します。
注: この演算子をメジャーの比較に使用することはできません。
NotMissing
値が欠損値でない場合にtrueを返します。
たとえば、X NotMissingは、Xの値が欠損していない場合にtrueを返します。
x < y
最初の値が2番目の値より小さい場合にtrueを返します。
x <= y
最初の値が2番目の値以下の場合にtrueを返します。
x <> y
最初の値が2番目の値と一致しない場合にtrueを返します。
x = y
最初の値が2番目の値と一致する場合にtrueを返します。
x > y
最初の値が2番目の値より大きい場合にtrueを返します。
x >= y
最初の値が2番目の値以上の場合にtrueを返します。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ
最終更新: 2019/12/17