前のページ|次のページ

アラート通知の表示

問題: 予期されたアラート通知が受信されていません。
解決策:
アラート通知に影響する要因は数多くあります。たとえば、SAS Visual Analyticsのシステム管理者は、アラート条件が満たされているかどうかを判定するシステムチェックの頻度を指定するプロパティを設定できます。また、サーバーがダウンするとアラート通知は送信されません。
アラート通知が送信されるタイミングは、アラート条件がいつ満たされるかによって異なります。たとえば、5日ごとにアラート通知を送信するように指定するとします。9月2日の10:00に初めてアラート条件が満たされた後、システムはシステムのクエリ間隔フィールドに指定した時間または分の値に基づいてアラート条件を継続してチェックします。頻度は5日に設定されているため、9月2日の10:01から9月7日の9:59までの間はアラート通知は送信されません。このことは、その期間に何度アラート条件を満たしても当てはまります。9月7日の10:00にアラート条件が満たされると、別のアラート通知が送信され、5日のカウントダウンが再開します。反対に、9月7日の10:00にアラート条件が満たされないと、アラート通知は送信されません。ただし、5日経過した後は、アラート条件が再び満たされるとすぐにアラート通知が送信されます。アラート通知が9月10日の14:00に送信されるとすると、アラート通知が送信された後、5日のカウントダウンが再開し、次回のアラート通知が送信される最も早い日は9月15日の14:00になります。通知頻度を変更すると通知履歴がリセットされます。
デザイナのシステムのクエリ間隔フィールドに設定されるのは時間または分の値であるため、アラート条件を満たしてもすぐにはアラート通知が受信されない場合があります。たとえば、システムのクエリ間隔フィールドの値を1 dayに設定するとします。システムチェックが完了した1時間後にアラート条件を満たすと、再びシステムがアラート条件をチェックしてアラート通知が送信されるまでにもう23時間かかります。
追加の支援についてはシステム管理者にお問い合わせください。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ
最終更新: 2019/12/17