前のページ|次のページ

セルフサービスのデータアクセス

SAS Visual Analyticsは、管理者以外のユーザーがデータをSAS Visual Analytics環境に取り込む各種の方法を提供しています。これらの方法を利用することで、ユーザーは自分のデータを使った処理が迅速に行えるようになります。データの取り込み方法としては次のものがあります。
ファイルからデータをインポートする
データクエリ、探索、レポートを作成する場合、Microsoft Excelスプレッドシート、特定の文字で区切られたテキストファイル(CSV) 、SASデータセットに含まれているデータをインポートできます。SAS LASR Analytic Serverにインポートした後に、データは利用可能となります。
サーバー上のSASデータセットをインポートする
SAS Application Server上に既に存在するSASデータセットをインポートするよう同サーバーに命じます。インポート処理は最適化されるため、SASデータセットがサーバー上にすでに存在する場合、サイズの大きなファイルのインポートが可能となります。
データベーステーブルのインポート
接続情報の提供後、データベースからSAS LASR Analytic Serverにテーブルを転送できます。その後、転送済みのインメモリテーブルをそのまま使用してレポートや探索を作成できます。または、そのテーブルをデータビルダでの分析に使用できます。
注: この機能を使用するには、お使いのサイトで関連するSAS/ACCESSエンジンがライセンスされており、かつ同ソフトウェアが適切に設定されている必要があります。
Facebook、Google Analytics、Twitterからデータをインポートする
Facebook、Google Analytics、Twitterでの認証を行い検索条件を提供すると、SAS LASR Analytic Server上のメモリにデータをインポートできます。このようにすると、エクスプローラで非構造化データを使用できるようになります。たとえば、よくあるTwitterデータの探索では、テキスト分析を実行することにより、ツイートにおけるパターンやトレンドを特定できます。
ヒント
セルフサービスインポート機能は、繰り返されるインポート操作を簡単にするためにインポートの種類ごとに最近使用したデータを追跡します。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ
最終更新: 2019/12/17