前のページ|次のページ

レポートプロパティの表示

レポートプロパティウィンドウを使用すると、レポートの概要を取得できます。名前フィールドを除くレポートプロパティウィンドウ内の情報はすべて、デザイナの右ペイン内のプロパティタブに表示される情報とは異なっています。レポートプロパティウィンドウは、レポートの作成者やレポートの最終変更時などの情報を提供します。
レポートプロパティウィンドウ内の情報はすべて、レポートの保存後に生成されます。レポートプロパティウィンドウで追加または変更できるのは、レポートの説明キーワードのみです。
ヒント
リリース7.2以降では、レポートプロパティウィンドウの場所フィールドにあるテキストを選択できます。これにより、レポートの場所を他のユーザーと容易に共有できます。
レポートのプロパティを表示するには、次の操作を行います。
  1. ファイル次にレポートプロパティを選択します。レポートプロパティウィンドウが表示されます。
  2. (オプション)レポートの説明またはキーワードを更新します。
    ヒント
    説明フィールドに入力できる文字数は最大で200文字です。
    ヒント
    キーワードフィールド内で各キーワードに関して入力できる文字数は最大で60文字です。
レポートプロパティウィンドウの例を次に示します。
レポートプロパティウィンドウ
これに対して、デザイナの右ペイン内にあるプロパティタブを使用すると、個々のレポートオブジェクトやレポートセクションのプロパティを変更できます。使用可能なプロパティは、選択したレポートオブジェクトによって異なります。別のレポートオブジェクトやレポートセクションのプロパティに移動する場合、レポート名の後に表示されている下矢印ボタンをクリックし、リストから別のレポートオブジェクトやレポートセクションを選択します。
レポートのタイトル、説明、および2つのセクションを表示する例を次に示します。
レポートのプロパティタブ
レポートオブジェクトプロパティの更新についての詳細は、レポートオブジェクトについてを参照してください。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ
最終更新: 2019/12/17