前のページ|次のページ

列式の指定

列式を指定するには次のようにします。
  1. 列エディタタブで、列名を指定します。
  2. 列からtable-name.column-nameを選択します。新しい列を手動で追加した場合、テーブル名と列名が指定されていることを確認する必要があります。
  3. 式をクリックして式ビルダを開きます。デフォルトのSQL式にはテーブル名と列名が自動的に追加されます。
    名前フィールドに入力できる文字数は最大で1024文字です。
  4. フィールドタブで、データクエリに追加したソーステーブル内の列を選択します。
  5. 関数タブで、ソース列に適用する関数を選択します。
  6. CASEステートメントのような数値演算子や式をSQL式エリアに直接入力します。
  7. 適用をクリックして列式を保存します。
注: 適用をクリックした後で元に戻すボタンをクリックすると、式に対する最後の変更は行われません。ただし、式ウィンドウが閉じられているため、元に戻すボタンが表示されない場合があります。
前のページ|次のページ|ページの先頭へ
最終更新: 2019/12/17